本ページはプロモーションが含まれています。

マック月見バーガー2023年いつまで?発売開始!

美味しい

マクドナルド毎年恒例の月見バーガーが本日より発売開始です。
毎年恒例となっていますが、2023年のラインナップや、いつまで食べられるのか?
売り切れは起こるのかなど調べてみました。

マクドナルド月見バーガー2023ラインナップと価格

『朝から月見しよう!』
というキャッチフレーズで朝マックにも月見バーガーが登場

🌔月見マフィン 単品380円~ バリューセット 580円~

※朝マックは10:30までの取り扱いです。

『月を見る。心が上を向く。』

🌔月見バーガー 単品420円~ バリューセット 720円~
🌔チーズ月見 単品450円~ バリューセット750円~
🌔七味香る牛すき月見【新発売】 単品520円~ バリューセット820円~
🌔月見マックシェイク長野県産シャインマスカット【新発売】 S190円~ M260円~

※朝マック販売店舗では、以上の4品は10:30からの取り扱いです。

 

🌔チキンマックナゲット柚子胡椒マヨソース【新発売】5P 240円~ 15P 710円~
🌔月見パイ 180円~

マクドナルド月見バーガー2023いつまで?売り切れの可能性は?

2023年9月6日(水)~10月下旬
(無くなり次第終了)

ということです。
店舗によっても多少の誤差はありますが、例年10月中旬から下旬あたりで終了となっています。
売り切れる前に早めにチェックしてみてくださいね。発売日の今日、早速近くのマクドナルドのドライブスルーでは、車が行列になっていました。
月見バーガーの人気が高いのがわかります。

マクドナルド月見バーガーの歴史は?

月見バーガーの発祥とも言えるのが日本マクドナルドです。
日本マクドナルドの公式サイトによると、1991年から秋の限定商品として登場し続けています。
開発当時、バーガーに入っていると嬉しいと感じる人気食材を調査したところ、タマゴが人気という結果が出たことで、タマゴを使ったバーガーの開発が始まったそうです。

全国に多くの店舗があり、販売するバーガーの数も相当量ということもあって、たまごが安定的に供給される秋に出す商品を開発する、ということが最初の開発背景だとされています。

最近は、鳥インフルエンザなどによるタマゴ不足があり、タマゴの価格が高騰し、レストランやお弁当やさん、コンビニなどでもタマゴ料理の販売がストップしたこともあり、今年の月見バーガーがちゃんと発売になるのか気になった方もおられると思いますが、発売され楽しみですね。

タイトルとURLをコピーしました