SnowMan初となるスタジアムライブ『SnowWorld』の開催が決定し、ファンの皆様の注目度も更に高まっています。
スタジアムライブの申込方法もわかりにくいとの声があったので、過去の情報や今までの経験などを整理し、説明していきます。
申込について「間違えてるかも!」ってなったとき、申込受付期間中なら、取消して再度申込することができるので、ちゃんとチェックしてみてくださいね。
※2025年3月23日現在の情報です。
『SnowWorld』日程は?
国立競技場【東京】
4月19日(土)17:30開演
4月20日(日)17:30開演
日産スタジアム【神奈川】
6月7日(土)18:00開演
6月8日(日)18:00開演
『SnowWorld』チケット料金は?
ファミリークラブ会員料金
1枚 9,700円(全席指定・税込価格)
『SnowWorld』チケット申込期間は?
ファミリークラブでの申込受付期間です。
国立競技場公演
1月23日(木)13:00~1月29日(水)12:00
日産スタジアム公演
3月21日(金)12:00~3月28日(金)12:00
『SnowWorld』チケット申込詳細は?
ファミリークラブのチケットは、インターネットサイトからの申込となります。
会員サイトにログイン後、申込ください。
以下、申込を間違えると絶対に当選できません!
要注意です!
1回の申込で 1公演2枚まで可能です。
1人1回のみの申込受付です。
ということは、代表でも同行でも1回とカウントされるので、今回の公演も申込の際に自分の名前を登録できるのが1回ということです。
代表で1回・同行で1回と2回ご自身の名前を登録すると、2回申込を行ったことになり、どちらの申込も無効になります。
2名での申込みの際は、同行者の登録が必要となります。
今までの申込と違い、申込時に同行者情報の登録が必要となります。
登録した同行者は変更できません。
また、同行者はファミリークラブ未入会でも参加可能です。
2枚で申込の際は、同行者情報の登録が無いと申込が完了しません。
同行者情報の登録は、代表者から同行者へ専用URLを送付し、同行者がご自身の情報を入力する必要があります。
同行者がファミリークラブ会員の場合は、そのURLから入りログインすることで簡単に登録可能です。
同行者がファミリークラブ未入会の場合は、まずメールアドレスを入力し、メールで届いた登録用URLから氏名やパスワードなど必要事項の同行者情報の登録と、チケット販売規約への同意が必要です。
尚、1名義で同一公演の申込は不可です。
同一公演の申込が複数あった場合は、全ての申込が無効となる場合があります。
1回の申込で第1希望・第2希望まで選択できます。
第2希望は希望があれば選択してください。
ただし、第1・第2希望のなかで同一公演を2回以上選択することはできません。
『SnowWorld』チケット当落結果発表はいつ?
国立競技場公演
2月21日(金)以降
日産スタジアム公演
4月18日(金)以降
『SnowWorld』復活当選とは?
抽選が終了し、当落確認後にも当選のメールが届く可能性があります。
当選したのに、入金締切までに入金されなかった座席分が再抽選され、幸運の少数のファンの方に、復活当選のメールが届きます。
(再抽選というより、最初の当落の順番から繰り上げられているのかもしれません)
せっかく当選したにも関わらず、入金していない人ってどんな人なのかはわかりませんが、本当にもったいないですよね。
最近はデジタル化しているので、復活当選の連絡も早くなっているそうで、入金締切から4~6日後の連絡が多いようです。
こまめなメールチェックをオススメします。
せっかく復活当選しても、入金締切までに絶対に入金しないとコンサートに参加できませんからね…。
後悔しないように、メールチェックしておきましょう。
また、ファミリークラブにログインして公演案内の中の申込状況の当落結果が「落選」から「当選」に変わるようです。
『SnowWorld』 復活当選って必ずある?
この事務所の公演で復活当選が必ずあるのかというと無い場合もあります。
収容人数の少ない会場では、未入金数も少ないでしょうし、一般発売や制作開放席にまわされるのかと考えられます。
今回は収容人数が多いスタジアム公演ですので、復活当選がある可能性が高いと思われます。
『SnowWorld』 復活当選のチケットや座席は?
復活当選でも通常の当選と同じで、デジチケです。当落確認での当選と同じでデジチケの配信があります。
また、座席については、入金がなかった方の席がそのまま使われるので、アリーナ前列の場合もありますし、スタンド後列の場合もあり、会場のどの座席になる可能性もあるので、制作開放席と比べてちゃんと見やすい席になると思われます。
『SnowWorld』 まとめ
今回のスタジアムツアーの申込方法ですが、国立競技場公演と日産スタジアム公演で違いが発生しています。
先日のチケット不正転売についてニュースになっていましたが、転売目的のチケット申込を行われないようにとの対策の1つと考えられます。
チケットサイトで高額で転売されたチケットについて、販売者の情報が開示され、不正転売した方がファミリークラブのブラックリスト入りし、会員資格取消となり、二度と申込できなくなることを願いたいものです。
また、本人確認を徹底し、当選後に顔写真を登録し、当日は顔認証と身分証明書を全員確認し不正転売を排除してもらいたいものです。
ツアーの日程が発表になると、申し込みから当落発表、復活当選できるのか?宿泊先の確保や交通機関の予約、どんなグッズが発売されるのか、当日の服装など…
気になることが多すぎて、どきどきとざわざわが止まらない日々が続きますよね。
純粋なファンの皆さんが当選して、笑顔で参加できますように!