本ページはプロモーションが含まれています。

わが家で大活躍!便利掃除グッズはコレ! ZIPで紹介

話題

12月13日放送の「ZIP!」リアルレビューのコーナーで紹介された、わが家で大活躍!便利掃除グッズについて、通販で購入できるのか調べてみました。
ZIP!が独自にランキングを作成!トップ5に入ったお掃除グッズを紹介します。

※2023年12月13日現在の情報です。

第5位 東邦 ウタマロクリーナー

時短で経済的!何役もこなせるクリーナー
スプレータイプのウタマロは、ガスコンロにメインで使用しているけど、家中この商品1本でどこにでも使えるとのこと。結構こびりついた油も落ちたり、シンクの汚れも落としやすかったりで万能なクリーナーです。

 

中性の液体洗剤で、布にスプレーし、頑固な油汚れや水垢などをスッキリ落とすというクリーナー。
SNSでも様々な掃除の様子が紹介されていて、窓ガラスやエアコンフィルターにも使われています。
家中どこでも使え、時短効果も。中性なので肌にも優しいのがオススメの理由にも!
また、コスパも最高の1品です。

第4位 ニトリ 毎日つかえるクエン酸パット(30個入り)


Amazonで購入できます。

お手頃!細かい掃除も楽々パッド
シンクの水アカや石けんカスなどの汚れに効果を発揮するクエン酸付きの不織布
水垢を取るのに便利はアイテムです。お風呂の鏡の水垢もちょっとお水をつけてゴシゴシこすると、スッキリ綺麗に取れちゃいます。蛇口もピカピカに!
普通のスポンジでお掃除するのとは全然違っていて、スポンジに秘密があります!
クエン酸付きの不織布で汚れを綺麗に取り除ける商品です。

第3位 アイメディア ホコリ汚れ取りワイパー手袋(15枚入り)

洗う手間いらず!協力ホコリ取り
デコボコの形状でホコリをしっかりキャッチするワイパー手袋は、掃除しにくい場所でも素手感覚で楽にお掃除できる商品です。
手袋型の不織布のお掃除グッズは、パソコンのキーボードを拭いたり、ブラインドを拭いたり、窓の枠を指で拭いたり、エアコンの吹き出し口やカーテンレールも簡単にホコリが取れちゃいます。
また、テレビ裏の配線もホコリがたまりがちな場所ですが、この手袋で直接触って簡単にホコリが取れるのが嬉しい商品です。

 

左右兼用で、両面使えて洗う手間が無いし、水を使わないので手が冷たくなることもなく、簡単にお掃除できちゃう優れものです。

第2位 CCP コードレス回転モップクリーナー ネオプラス

水だけで99%除菌ができる床を拭くモップが便利!
拭くところに円盤が2つ付いていて、高速回転しながら拭いてくれるので力要らずに簡単にお掃除できちゃいます。
立ったまま水拭きができる充電式のお掃除家電です。
1分間に150回転することで自走力が生まれる為、力要らずでスイスイ進むのでオススメです。
油汚れとかも綺麗に落ちるので、すごく助かる家電です。また、取っ手も短くなったりするので、窓拭きにも使えたり、お風呂の天井のカビ予防で拭いたりにも使えます。

 

パッドは極細繊維とコシのある繊維の2種類構造で、汚れをしっかりキャッチしてくれます。
また、網戸掃除にも使え、水で濡らして固く絞ったパッドを使うと効果的です。
パッドは約100回洗って使え、本体はフル充電で70分の使用が可能です。

第1位 アズマ工業 sm@rt777浴槽洗いFM

created by Rinker
¥2,190 (2024/06/30 23:47:52時点 楽天市場調べ-詳細)

腰痛知らず!お風呂用ブラシ

お風呂の掃除は、普通浴槽に入って掃除しないといけないところを、棒が付いているので入らなくても拭けちゃいます。更に5分程度で綺麗になっちゃうのでお掃除が楽になるグッズです。
ブラシの糸が網目状になっているので、汚れをしっかりかき取れるという浴室掃除用ブラシです。
20cmのワイドな拭き幅で一気にお掃除できちゃいます。

 

モップは伸縮式で手に水が付いたりしないので、冬場は特に楽で、冬のお風呂掃除の味方です。
水拭きだけでもかなり綺麗になると好評化です。
鋼鉄を使った壁には、磁石で張り付くので衛生的です。

わが家で大活躍!便利掃除グッズ まとめ

今回は、わが家で大活躍!便利掃除グッズについて、通販で購入できるか調べてみました。
寒い季節の今、お掃除するのは結構しんどいですが、便利グッズがあると手早く綺麗にお掃除できるので、とてもオススメかと思います。
チェックしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました