本ページはプロモーションが含まれています。

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山県立美術館で開催 いつからいつまで?

話題

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展が岡山にやってくる!
ということで、会期(いつからいつまで?)や入場チケット購入方法、コラボカフェ、岡山会場での追加グッズなどについて調べてみました。

「岡山」おすすめホテル3選
岡山ゲストハウスいぐさ/Okayama Hostel Igusa
直島・豊島や倉敷、四国・高松にもアクセス抜群!日本庭園のある古民家ゲストハウス/JR岡山駅から早島駅まで電車で12分。JR早島駅より徒歩約5分。
コメント数 : 16
★の数(総合): 5.00
ANAクラウンプラザホテル岡山
JR岡山駅直結/アクセス良好。出張や旅行の拠点に最適。ホテル自慢の朝食は最上階の明るいレストランで。/JR岡山駅直結 連絡橋(屋根付)にて徒歩2分/山陽自動車道 岡山ICより車で20分/岡山空港より車で30分
コメント数 : 3689
★の数(総合): 4.51
ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>
日本三名園の岡山後楽園、岡山城が散策圏内のホテルです♪岡山駅前→路面電車「城下」電停より徒歩約1分!/岡山駅 後楽園口から路面電車(東山行き)に乗車、「しろした電停」下車徒歩1分/[E2]山陽道 岡山ICより約25分
コメント数 : 2583
★の数(総合): 4.47
楽天ウェブサービスセンター

 

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山 いつからいつまで?

【会期】
約2か月間
2023年12月15日(金)~2024年2月18日(日)
※月曜日、年末年始(2023/12/29(金)~2024/1/3(水))、1/9(火)、2/13(火)は休館
※12/25(月)、1/8(月)、2/12(月)は開館

【開館時間】
9:00 ~ 17:00
※12月23日(土)、1月27日(土)は19:00まで。入場は閉館30分前まで

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山 会場はどこ?

【会場】
岡山県立美術館 地下展示室
岡山県岡山市北区天神町8−48

【アクセス方法】
■JR岡山駅後楽園口(東口)から徒歩15分
(歩きやすい綺麗な街並みですが、歩くとちょっと遠いです)

■路面電車/岡山駅前電停1番乗り場
東山行「城下」下車徒歩3分
(電停で下車すると、進行方向に地下への階段があり、それを降りて左に行くと階段の出口があるので、そこを上がってまっすぐ進むと、数分で到着します)

■岡山後楽園バス(宇野バス)/岡山駅後楽園口(東口)1番乗り場
「岡山県立美術館」下車すぐ
(バス停の目の前が美術館です)

■車で来場の場合 有料駐車場44台
(満車の場合、付近に有料駐車場多数あり)

■自転車で来場の場合 駐輪場あり

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山 来場者特典は?

特製ミニ色紙
吾峠先生描きおろしの原画展限定色紙!!
色紙デザインはこちらで見られます。

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山 入場チケットは?

12/15(金)~17(日)のみ「日時指定制」となります。
「日時指定券」をお持ちの方のみ入場が可能です。

【一般前売券】 ※12/19(火)〜使用可
 券売期間:11/3(金)〜12/18(月)
一般 65歳以上・大学生 中高生 小学生 グッズ付
1,800円 1,600円 1,300円 800円 3,400円
ローソンチケット・実券配布窓口で販売
※実券配布窓口:ぎんざやプレイガイド、 岡山音協、山陽新聞社サービスセンター、ミュージアムショップ KENBI CIFAKA
【日時指定当日券】 ※12/15(金)〜17(日)使用可「指定入場日時」のみ入場可
 券売期間:12/15(金)〜17(日)
一般 65歳以上・大学生 中高生 小学生 グッズ付
2,000円 1,800円 1,500円 1,000円 3,600円
ローソンチケットのみで販売
※残券がある場合のみ各入場当日0時〜各回入場3時間前まで(Loppiは入場1時間前まで)の販売となります。
【一般当日券】 ※12/19(火)〜使用可
 券売期間:12/19(火)〜
一般 65歳以上・大学生 中高生 小学生 グッズ付
2,000円 1,800円 1,500円 1,000円 3,600円
ローソンチケット・会場窓口で販売
※「グッズ付」はローソンチケットでのみ販売となります。

ローソンチケット購入はこちら
ローソンチケット Lコード:60100

グッズ付のグッズは、カードスタンド(化粧箱&カード付き)です。こちらで見られます。

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 岡山会場追加グッズは?

デザインアートボード 竈門炭治郎&竈門禰豆子
デザインアートボード 煉獄杏寿郎&宇髄天元
デザインアートボード 甘露寺蜜璃&伊黒小芭内
(各3,850円 それぞれの購入個数制限5個です。)

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 コラボカフェ開催!

開催期間:2023年12月15日(金)~2024年2月18日(日)

■岡山県立美術館内ミュージアムカフェ 喫茶シファカ
9:00~17:00 ( L.O 16:30 )

■CCCSCD
10:00~18:00 ( L.O 17:00 )

【コラボメニュー】
竈門炭治郎のウィンナーコーヒー 1,000円
竈門禰豆子のピンクレモネード 1,200円

コラボメニュー1品ご注文につき、オリジナルコースター1枚をランダム(全5種)でプレゼント!『鬼滅の刃』と岡山県に因んで桃太郎をモチーフにした「鬼滅の刃展 コラボ喫茶」限定デザインとなります。

『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 概要は?

「週刊少年ジャンプ」2016年11号より連載が開始された、漫画家・吾峠呼世晴氏による『鬼滅の刃』。
主人公・竈門炭治郎を中心に、人と鬼とが紡いだ切ない物語は鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、コミックス全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破(電子版含む)。

本展覧会では作者・吾峠呼世晴氏の想いの詰まった直筆原画を多数展示し、連載終了後も注目を集める本作の魅力、世界観を余すことなく伝えます。(OHKより引用)

東京・大阪・福岡・名古屋・仙台で開催されてきた、『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展が岡山で開催されます。岡山の次は札幌での開催が予定されていますが、日本を代表する大都市以外でまさかの岡山開催は嬉しいですよね。
大きい原画を見れるチャンスです。鬼滅の刃ファンの皆様、是非岡山県立美術館へ!!

 

タイトルとURLをコピーしました