本ページはプロモーションが含まれています。

土曜はナニする!?お掃除のプロが納得 進化系お掃除グッズ大集合!

話題

12月16日放送の「土曜はナニする!?」10分ティーチャーのコーナーで紹介された、時短・お手軽コスパ最強 お掃除のプロが納得 進化系お掃除グッズ大集合!について、良さそうな商品が多かったので、通販で購入できるのか調べてみました。

お掃除ストのハタナカ美掃 畠中秀行先生のおすすめの商品です。

※2023年12月16日現在の情報です。

マルチスティッククリーナー

これがあるとお掃除が楽しくなるなと思えるような、ものすごく欲しくなったものだそうです。
木目調の柔らかい流線型のデザインなのに、れっきとしたお掃除グッズです。
蓋を取り、電源を押すだけで使えちゃう掃除機です。
今月発売の新商品です。インテリアに見間違えちゃうほどおしゃれな掃除機です。
掃除機だと思えないおしゃれなフォルムなのでリビングに置いても様になります。

 

また、様々なアタッチメントもあり、普通の床には長さが調節できるロングパイプ、なかなか届きにくい場所にはジャバラホースなど、用途に合った掃除ができるので、お掃除が手軽に行えます。

ゴミエールライト

今年7月発売されたこの商品は、進化しすぎたお掃除アイテムです。
名前のごとく、ごみが見えるようになるライトです。
掃除機につけるだけで、ごみの見落としを解消!
ゴミエールライトを掃除機の先端に付けます。一見何もないような床でも、ゴミエールライトのボタンを押すと、小さなごみやほこりが散らばっているのが見えちゃうんです。
緑のライトが細かなごみやほこりを浮かび上がらせ、可視化してくれます。
これで、ごみの見落としを解消できます。
掃除がやりにくいベッドやソファーの下、トイレ周りなどの掃除も楽にできます。

充電式ハンディクリーナー

今年11月発売のハンディクリーナー
掃除機っていろいろな形に進化しているんです。
ゴミを吸い取るのは勿論、パソコンのキーボードや、リモコンの間に入り込んだ細かいほこりや、窓のサッシのごみを吹き飛ばしてくれる1台2役の便利な掃除機です。
先端の部分を外して、反対側に付属のノズルをつけ電源を入れると、風が出てゴミを吹き飛ばしてくれます。

 

らくハピくるくるバブルーン お風呂まるごと

今年2月発売のこの商品は今話題で、他の番組でも取り上げられていました。
ワンプッシュで汚れが一掃!進化系お風呂掃除アイテムです。
スプレーについているノズルの先端に、360度回るくるくるノズルが付いているので、スプレーを浴槽に入れて、ひっぱるとくるくるノズルの先端から泡が出て、浴槽全体に泡が広がって、これだけでお掃除が出来ちゃうんです。

 

30秒ほど待つと汚れがしっかる浮いてくるので、こすり洗いも不要!あとはシャワーで流すだけピカピカです。
先端のノズルを外せば、鏡や壁のお掃除にも使えます。

水回りの汚れ用掃除シート

キッチンペーパーが進化!切って洗えて何度でも使える掃除シートは、今年4月無印良品から発売のストレスフリーのキッチンペーパーです。
撥水加工された集めの特殊素材で、水を弾き破れにくいので再利用が可能なんです。
触った感じは、スポンジ面のザラザラよりももっとザラザラした感じですが、研磨剤を使っていないので、シンク回りを傷つける心配がないんです。

 

目の粗いザラザラシートなので、水垢やせっけんカスを取り除くことができます。
コンロ周りや調理器具の掃除にも使用用途は多数で最適です。
たった1枚でキッチン周りが綺麗になります!

進化系お掃除グッズ大集合!まとめ

お掃除ストのハタナカ美掃 畠中秀行先生のおすすめの商品について調べてみました。
年末に向けて、お掃除しなきゃと思い始めるこの時期に、お掃除グッズって気になりますよね。
気になる商品があったら、チェックしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました