本ページはプロモーションが含まれています。

お父さんが父の日に欲しいものを大調査!ベスト5 シューイチ!

話題

6月16日は父の日です。
そんな父の日に放送された「シューイチ」特シューイチで紹介された「お父さんが父の日に欲しいものベスト5」の中で、取り上げられたものが通販で購入可能か調べてみました。



※2024年6月16日現在の情報です。

父の日に欲しいもの【1位】お酒

クラフトビール

ふふふ。吟醸酒 枡入り

created by Rinker
MORIKUNI(モリクニ)
¥1,215 (2024/06/24 17:17:53時点 Amazon調べ-詳細)

お酒ミニボトル詰め合わせ

アイスボールメーカー 2pc シャーク

アイスボールメーカー 2pc クラウン

アイスボールメーカー 2pc

おしゃれなアイスボールが作れるので、お酒を飲むときにちょっぴりリッチな気分を味わえます。

父の日に欲しいもの【2位】電化製品

パナソニック ラムダッシュパームイン

最近話題の小型の髭剃りです。
手のひらサイズなので持ち運びに便利!5枚刃でしっかりひげをキャッチして剃り残しを抑えられる商品です。
防水設計なので水洗いも可能。お風呂でのシェービングにも対応しています。

ドクターエア エクサガンハイパー

疲れたお父さんを癒す人気のボディケア家電です。
家だけではなく、仕事先でも休憩時間に使ってねと渡してあげるのがオススメ!
約220gと計量なので、片手で使えるサイズです。
1分間に最大約3000回振動し、肩周りのケアや腕や足を刺激!更にアタッチメントを付け替えると顔にも使えるのが特徴です。
トゲトゲが付いた特徴的なアタッチメントに付け替えると、頭皮に使用することもできて、他のマッサージガンにはない優れた商品です。

父の日に欲しいもの【3位】衣料品

ネクタイ

 

自分のセンスに自信がないお父さんに、選んでプレゼント!

シャツ

 

シャツも何枚あってもいいよね!
ちょっとおしゃれなシャツをお父さんに!

父の日に欲しいもの【4位】旅行

一緒に旅行に行きたいというお父さんの意見も多く、家族と一緒に旅行に行く時間がなくなるということで、旅行が4位です。

楽天トラベルおすすめの家族旅行先は?

栃木県日光 日光たかとくキャンプステーション

手ぶらでキャンプが楽しめる場所です。
食材を持参すれば、バーベキューもできちゃんです。

「日光」おすすめホテル3選
亀の井ホテル 日光湯西川
2023年10月1日より「亀の井ホテル 日光湯西川」へリブランドしました。/野岩鉄道「湯西川温泉」駅よりバスで約20分/湯西川温泉バス停より徒歩3分(※要予約※平日限定で湯西川駅より無料送迎有)
コメント数 : 331
★の数(総合): 3.71
Rakuten STAY VILLA 日光
★2023年11月グランドオープン★全棟プライベートヴィラで贅沢な森林体験を!/東武日光駅から車で約5分 / 東武日光駅発 東武バスにて下丸美 下車 (施設前に停車)
コメント数 : 64
★の数(総合): 4.41
ゆとりろ日光
【無料サービス高評価】無料のドリンクや軽食、ゲームラウンジ設置。夕食は国産牛ステーキがメインのコース/東武日光駅よりお車にて約45分/東武バスにて約45分『中禅寺郵便局』下車後徒歩3分
コメント数 : 593
★の数(総合): 3.92
楽天ウェブサービスセンター

長野 ふふ軽井沢 陽光の風

「ふふ軽井沢 陽光の風」
ふふ 軽井沢 ー陽光の風ー
陽光のあかり 自然の呼吸 心身が満たされるナチュラルリゾート/軽井沢駅よりお車で約10分
コメント数 : 5
★の数(総合): 5.00
楽天ウェブサービスセンター

 

半年前にオープンしたばかりです。
すべての客室に天然温泉を完備!
夕食は旬の信州食材を使ったジャパニーズフレンチを堪能できます。
みどり豊かな空間でゆったりとした時間を過ごせます。

父の日に欲しいもの【5位】家族との食事時間

家族との時間・食事会・美味しいレストランに行く!などと家族と一緒にお食事をするが5位です。
今日父の日のキャンペーンで、割引サービスがあるお店も!
ステーキガストでは、アプリで父の日クーポンを使用すれば、生ビールやグラスワインが半額に!
サーロインステーキやハンバーグも割引になります。
父の日クーポンキャンペーンは6月19日まで使用可能です。

かっぱ寿司でも父の日キャンペーンを実施中!
生ビール何杯飲んでも半額や、父の日特別メニュー「父の日Wごち寿司セット」豪華なお寿司もあります。

お父さんが父の日に欲しいもの まとめ

お父さんが父の日に欲しいもの
忘れられがちな父の日ですが、ちょっとした贈り物や一緒に過ごす時間が嬉しいお父さんが多いです。
お父さんと過ごすってのは、大人になるとちょっと恥ずかしかったりすると思いますが、年に一度の父の日、ちょっとしたプレゼントを贈ってみるのもいいかもしれません。
チェックしてみてくださいね。



タイトルとURLをコピーしました