本ページはプロモーションが含まれています。

グランスタ東京スイーツ売上TOP3 隠された以外な共通点とは?坂上&指原のつぶれない店

美味しい

1月18日放送の坂上&指原のつぶれない店
【長嶋一茂が飲食店を開業!?▽山手線・駅ナカの行列店】
山手線・駅ナカの行列店を徹底調査!東京駅で1時間待ち菓子店
で紹介された、グランスタ東京スイーツ売上TOP3 隠された以外な共通点とは?
美味しそうなスイーツが通販で購入可能か調べてみました。

※2024年1月28日現在の情報です。

東京駅手土産スイーツランキング

1位 THE MAPLE MANIA メープルクッキー詰合せ


メープルシュガーと発酵バターを生地にたっぷりと練りこみ、サクサクと軽い食感に焼き上げたクッキーでバターチョコレートをサンドしました。
仕上げにバターが香るチョコをサンドすることで、メープルのコクとさっぱりとした甘みを表現しました。
2018年「東京駅限定人気土産ベスト10」第1位をはじめ、多数のランキングで上位受賞した話題のクッキー。
発売当初から愛されているメープルマニア人気No.1の焼菓子です。

2位 ザ・ドロス フィナンシェカマンベール&レモン


「THE DROS」は、チーズやナッツを中心とした複数の風味や食感、エキゾチックで神々しい世界観のデザインなど五感で楽しめるブランドです。

癖のないクリーミーなカマンベールと、レモンの上品な酸味が織りなす異国情緒あふれる味わいの季節のフィナンシェです。

レモンミンチの食感とレモンの苦味がアクセントです。

3位 ミスターメープル メープルラムケーキ

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,113 (2024/06/30 23:43:34時点 Amazon調べ-詳細)

3つのお店の共通点

売上TOP3のお店には共通点が!
同じスイーツメーカー「シュクレイ」が手掛けているんです。
同じ会社でも商品ごとにブランド化しています。
シュクレイが手掛けている他のスイーツもご紹介します。

DEOOLY

築地ちとせ


北海道産小豆の粒あんを練り込むことでしっかりとした小豆の風味に、バターを合わせてコクある上品な甘さに仕上げました。一新したパッケージには日の丸を模した大きな鯛のモチーフで大変めでたいデザインに! 縁起の良い鯛の形のフィナンシェはお祝いの贈り物にぴったりな逸品です。

東京ミルクチーズ工場

バレンタイン お菓子 【ショコラ&マスカルポーネクッキー10枚入】 東京ミルクチーズ工場 あす楽 チョコ スイーツ 焼き菓子 クッキー お菓子 チーズ マスカルポーネ チョコレート ギフト プレゼント 東京 お土産 お礼 お返し お祝い


北海道産クリームチーズとフランス産クリームチーズを使用。さらに北海道産の生クリームに厳選したミルクをブレンドすることで、ミルクとチーズの美味しさを存分にご堪能頂けるケーキに仕上がりました。しっとりとしたクレープ生地で、チーズのムースとミルクのムースを優しく包み込んでいます。

キャラメルゴーストハウス


チョコレートを加えて濃厚に仕上げたキャラメルチョコレートクッキーを
キャラメル味のクッキー生地で挟んで5層に仕立てました。
キャラメルチョコレートには相性の良い紅茶を一つまみ加えた大人の味。
ザクザクっとした食感が特徴のクッキーです。

neko chef

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2024/07/01 00:17:41時点 Amazon調べ-詳細)

グランスタ東京スイーツ売上TOP3 隠された以外な共通点とは? まとめ

「東京駅限定」と言いながらも、通販で購入可能な商品も多くありました。
東京駅に行けなくても購入できるのは嬉しいですね。
気になるスイーツがあったらチェックしてみてくださいね。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました