本ページはプロモーションが含まれています。

ANA機内食全部食べる!売り上げ1位は?シューイチ まじっすか

美味しい

4月7日放送の「シューイチ」内の「まじ☆すか」のコーナー「ANA機内食全部食べる!」で紹介されていたANA機内食が通販で購入可能なのか調べてみました。

※2024年4月7日現在の情報です。

全日空のファーストクラスの本物の機内食がお家で食べられるんです!
中丸さんが9種類全部食べて売り上げ第1位を当てる!
9種類中売り上げ№1は??

ANA機内食 9種類の売り上げ№1は?

飛行機内上空では、味が鈍化するといわれていますが、機内食では塩分を増やさず食材の酸味などを引き立たせ味わいや深いコクを生み出すことを追求されています。

ANAが機内食作りで大切にしていること…
上空では食あたりとか絶対に起こしてはいけないので、工場を清潔にして、衛生面・安全面これは絶対!
徹底的に掃除を徹底しきれいな工場で作られています。

ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス

中丸さんは「スーパーうまい」とのこと
玉子もふわふわでビーフシチューは超高クオリティー
お米も含めて三味が一体となっている感じ

野菜と牛肉を赤ワインでやわらかく煮込み、とろとろのオムライスを合わせた逸品

ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース

中丸さんは「ヨイショじゃありません 本当にうまい!」
ひっくるめてお店で出るような味

ビーフ100%のハンバーグにさわやかな酸味のきいたトマトソースをかけた逸品
米は購入なサフランライスを使用しています。

鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース

中丸さんは「これもうわかった!全部うまい!」
何よりも鶏肉がやわらかい なんでもかんでもやわらかくしている訳ではなくて、あくまで機内でナイフが刺さりやすい硬さになっている!

パセリ・リーズマリーなど数種類のハーブでマリネしワインソースを使用した逸品です。
あくまでもお客様が機内で食べやすいようにしていて、食材1つ1つの歯ごたえが残るように調理されています。

パエリア

中丸さんは「はいうま~い」
満腹度合いもまあまあきていますけど、めっちゃ食べやすいし米もパラパラ

魚介のだしで炊き上げた、エビ・イカ・チョリソー・オリーブなどを使用した本格的な逸品
こんなに美しく配置される?と中丸さんもびっくり!
刺しやすい食材だったり色も考えて切り方までも工夫し、揺れる機内で転がる丸いものは火を入れて固定して配置しています。

ビーフハンバーグステーキ

中丸さんは「うわ~~うまい」と悶絶
ハンバーグとしての圧倒的な完成度の高さに驚かされますね!

二層になっていて、中は脂身の多いミンチ肉 コーティングされた外は脂身が少ないミンチ肉を使用し、ジューシーに仕上げた逸品です。
このベーシックなハンバーグの派生形がイタリアントマトソースです。

鶏もも唐揚げ 油淋風ソース

中丸さんは「うわ~めちゃくっちゃいい」
酸味と甘みのソースがしみこんでます。

スパイシーでありながら甘みも感じ、いろいろとおり混ざっているソースが最高!

牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え

中丸さんは「あああ ご馳走だな」
ソースも完璧 香りも良い ペンネ1本1本がしっかりたってる

パスタは初めてでてくると思うんですけど、クリームをまとわせて煮込んだ逸品

ハンバーグドリア デミグラスソース

中丸さんは「僕の中での1位が突然現れましたね」
ホワイトソースもうまい そのあとの野菜たちも入っていて二口目を早くいきたくなるような香りがしていますね。

ドリアというのはご飯にウコンの粉を混ぜて炊き上げたターメリックライスを使った逸品です。

タンドリーチキン風 サフランライス添え

中丸さんは「あ~本格的な味がします」

ヨーグルトであったりカレーパウダーであったり調味料をミックスしてチキンにコーティングしてそれを焼いて、甘みのある彩り野菜を乗せた逸品です。

ANA機内食 9種類の売り上げランキングは?

中丸さんが売り上げ1位に選んだのは…
【ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース】
果たして売り上げ第1位は??

【ビーフハンバーグステーキ】
でした!

【1位】 ビーフハンバーグステーキ
【2位】 パエリア
【3位】 タンドリーチキン風 サフランライス添え
【4位】 ハンバーグドリア デミグラスソース
【5位】 鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース
【6位】 ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス
【7位】 ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース
【8位】 牛肉となすの煮込み クリームペンネ添え
【9位】 鶏もも唐揚げ 油淋風ソース

ANA機内食 9種類の売り上げランキング まとめ

ANA機内食 9種類の売り上げランキングいかがでしたでしょうか?
お家で食べられる機内食ってなんだかうれしいですよね。
通販で購入できない商品もありましたが、食べてみたい商品がったら是非ともチェックしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました