本ページはプロモーションが含まれています。

岡山花火大会2023開催はいつ?夏祭りイベント情報や開始時間は?

話題

2023年に開催される、岡山の花火大会気になりますよね。
9月開催が正式発表された笠岡港まつり花火大会や、夏まつり西大寺夜待まつり、レインボーフェスティバル、落合納涼花火大会など開催予定です。
ここ数年は新型コロナウイルスの影響で花火大会の中止も多くあり、なかなか楽しめることができなくて残念でしたが、今年はコロナが5類に移行し様々なイベントや声出しの声援が解禁となり、花火大会も楽しみなイベントの1つとして復活が期待されています。

岡山県内の花火大会の日程や開始時間、打ち上げ本数を調べてみました。

夏も終わりが近づき、花火大会も残り少なくなりましたね。
台風の影響を受けて中止になりませんように!

※台風接近や天候不良の為、花火大会やイベントが中止や延期になる可能性があります。
 運営先からの発信を確認して参加するようにしてくださいね。

花火大会では浴衣を着るのがオススメですね。可愛さUPです。
今から準備しておくものいいですよね。

第77回 落合納涼花火大会

開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:19:50~21:00
開催地:真庭市落合垂水
岡山県真庭市 / 旧真庭市役所落合振興局跡地前 旭川河川敷
みどころ:夜空を舞台に繰り広げられる光のイリュージョン
岡山県北部で最大規模を誇る花火大会。1932(昭和7)年に地元商人たちが顧客へのサービスを目的に始めたもので、2023年で第77回を迎える。約2500発の打ち上げ花火や仕掛け花火など、夜空を舞台に繰り広げられる光のイリュージョンを楽しめる。
囲まれた山々に花火の音が反響し、その迫力を体中で感じることができる。

駐車場:2500台無料、一部有料/1000円臨時
お問い合わせ:真庭商工会落合支所 0867-52-3360

美作ふるさと祭り花火大会

吉野川に2000発の花火が映り込みます!
スターマインなどの花火が打ち上げられ、夏の夜空を綺麗に彩ります。
開催予定:2023年7月29日(土)
開催時間:17:00~21:00 ※花火は20:00~21:00
開催地:吉野川河川敷周辺
お問い合わせ:0868-72-1474

清流まつり

1300発打ち上げの予定です。綺麗な花火が真夏の夜空を明るく彩ります!
開催予定:2023年7月29日(土)
開催時間:14:00~20:50 ※花火は20:30~
※毎年7月最終土曜日開催
開催地:高梁川清音河川敷グラウンド / 総社市清音上中島地先
お問い合わせ:きよね夢てらす 0866-92-0355

2023鏡野町大納涼祭

5000発の花火が夜空を彩る、鏡野町オリジナルな花火大会
開催予定:2023年8月5日(土)
開催時間:20:00~21:00
みずのフェスティバル10:00~17:00、大納涼祭14:00~21:00
開催地:鏡野町奥津湖畔
岡山県苫田郡鏡野町で行われる鏡野大納涼祭で約5000発の花火が会場を盛り上げる。また、当日は14:00から奥津湖を満喫できる巡視船やカヌー体験、地元のグルメが味わえる大物産展が行われる他、夕方からはステージアトラクション、ビンゴ大会が開かれるなど、1日中楽しめる。

駐車場:2450台無料会場周辺
お問い合わせ:鏡野町産業観光課 0868-54-2987

牛窓花火大会

2000発の花火が牛窓の景色に華を添えます。
開催予定:2023年8月5日
※毎年8月第1土曜日20:00頃から開催
開催地:県営桟橋
お問い合わせ:瀬戸内市商工観光課 0869-22-3953

総社市民まつり 雪舟フェスタ

約2500発の花火は芝生の上でゆったりと見ることができるので好評です。
第49回総社市民まつり雪舟フェスタ
開催日:2023年8月5日(土) ※雨天時8月6日(日)
開催地:総社市井尻野

第45回津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会

第45回津山納涼ごんごまつり IN 吉井川

開催日:2023年8月6日(日)祭りは2023年8月5日(土)、6日(日)の両日開催。花火打上は6日(日)のみ
開催時間:花火打ち上げ時間は20:00~21:00祭りは16:00~21:00
みどころ:約5000発の花火が津山の夜空を彩る
岡山県下最大級の約5000発の花火が津山の夜に咲き誇る。豪華な一斉打ちはもちろん、吹き上がる光の噴水や華やかな虹色のスターマインなどが打ちあがるなど、見ごたえのあるプログラムが盛りだくさん。
祭りは8月5(土)・6日(日)の2日間だが、そのうち花火は6日(日)のみの開催。花火打ち上げ前にも、津山桜太鼓やクリエイティブダンスショー、ヒップホップステージが楽しめる。

お問い合わせ:津山納涼ごんごまつり IN 吉井川実行委員会事務局 0868-32-2082

ドイツの森 ミュージック花火大会

ドイツの森 ミュージック花火大会
開催日:2023年8月12日(土)・9月17日(日)・10月8日(日)
開催時間:19:30~19:45
みどころ:メルヘンなパーク内で楽しむ、音楽と花火の饗宴
おかやまフォレストパークドイツの森では、2023年8月12(土)・9月17(日)・10月8(日)の3回にかけて花火大会を開催決定。今年も3500発の花火を心弾む音楽にのせて夜空に打ちあがる。ドイツの森自慢のオリジナルクラフトビールや自家製ソーセージを堪能しながら、山々に反響する大迫力の打上花火や、ステージショーも楽しめる。
花火とともに季節の花々を観賞したり、動物たちと触れ合ったりと、素敵な夏の思い出作りができる。

駐車場:2000台無料
お問い合わせ:おかやまフォレストパーク ドイツの森 086-958-2111

有漢町納涼ふるさと祭

大道芸やダンスなどステージショーのほか、午後9時から約1000発の花火を打ち上げる。
開催予定:2023年8月5日 雨天の場合は6日に順延。
開催時間:18:30~21:30
開催地:有漢総合グラウンド / 高梁市有漢町有漢3387
お問い合わせ:有漢町納涼ふるさと祭実行委員会 0866-57-3212

ひなせみなとまつり花火大会

2500発の花火が打ち上げられます。
開催予定:2023年8月13日(日)
※毎年8月13日開催
開催地:日生駅前港 / 備前市日生町寒河
お問い合わせ:ひなせ夏祭り実行委員会 0869-72-1104

奈義町ふるさと夏まつり

町民ステージなどイベントが盛りだくさん!フィナーレには約1,500発の花火が夜空を彩ります。会場は広い芝生広場なので、ゆったりと大迫力の花火を楽しめます。
開催予定:2023年8月14日(月)
開催時間:17:30~20:30 ※花火は20:00~20:30
開催地:奈義中央広場 / 勝田郡奈義町豊沢306−1
お問い合わせ:0868-36-4126 奈義町産業振興課

和文字焼きまつり

毎年8月16日の20時から、京都の大文字の送り火と合せて、和気町の観音山に「和」の火文字を点火。暗闇に浮かび上がる小文字は幻想的な雰囲気を醸し出す。勇壮な清麻呂太鼓の演奏、精霊流し、フィナーレを飾る約2500発の打ち上げ花火など日本的な夏に思いきり浸ることができます。音楽と融合した花火演出や仕掛け花火は圧巻。豪華景品が当たる抽選会や催しや屋台もあり、夏の夜を満喫できます。
開催予定:2023年8月16日(水)雨天中止
開催時間:19:00〜21:00(和文字点火は20:00~)
※毎年8月16日開催
開催地:吉井川河川公園 / 瀬戸内市邑久町福元
お問い合わせ:0869-93-1126

かもの夏まつり

約1000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空が大変美しく彩られます。
また、花火の打ち上げ前にはお祭り定番の露店の展開やステージイベントなど様々なお祭りを盛り上げる催しで盛り沢山となっています。
開催予定:2023年8月14日(月)
19:00頃~22:10
※花火は21:50~22:10
開催地:加茂中学校グラウンド / 岡山県津山市加茂町
お問い合わせ:かもの夏まつり実行委員会 0868-42-2092

阿波ふるさとふれあい納涼星空祭り

約300発の打ち上げ花火で、山に囲まれた会場周辺の立地もあり、大迫力の音と共に花火を楽しむことができます。
開催予定:2023年8月13日(日)
18:00~
花火は20:15~
開催地:阿波支所駐車場 / 津山市阿波
お問い合わせ:阿波ふるさとふれあい納涼星空祭り実行委員会 0868-32-7042

第16回 久米郡ふるさと夏まつり

2000発の花火が夏の思い出に!岡山県久米郡美咲町の「久米郡ふるさと夏まつり」のなかで約2000発の花火が披露される。ほかにもステージイベントや模擬店、豪華旅行が当たるラッキーチャンスプレゼント抽選会などの催しが盛りだくさん。
開催予定:2023年8月13日(日)
開催地:美咲町中央運動公園 多目的広場 / 久米郡美咲町原田2155
お問い合わせ:久米郡商工会 0868-66-0033

2023あさくち花火大会

寝転がって、夜空に広がる花火を見よう!
浅口市の夏の恒例行事「あさくち花火大会」
4年ぶりに開催です!!
開催日:2023年8月26日(土曜日)
※8月26日が荒天等の場合、翌27日(日曜日)に順延します。
開催地:三ツ山スポーツ公園周辺(寄島干拓地内、浅口市寄島町16089-24)
3,000発の打ち上げを予定。

あさくち花火大会実行委員会事務局
(浅口市産業建設部産業振興課内)
お問い合わせ:0865-44-9035

第32回吉備高原「鬼伝祭」

開催予定:2023年8月26日(土)
吉備公園の自然の空に500発の花火が!
開催地:吉備高原都市さんさん広場 / 加賀郡吉備中央町吉川4860-6
お問い合わせ:0866-56-8255

笠岡港まつり花火大会2023

毎年8月に開催されている花火大会ですが、今年は9月に??
やっと、7月4日笠岡商工会議所から正式に発表されました。
本当に9月に開催されるようですね。

5500発の花火が備後地区の夜を輝かせます。
開催日:2023年9月2日(日)
開催地:笠岡港干拓東堤防
お問い合わせ:0865-63-1151

赤磐市花火大会「夏祭りあかいわ2023」

「夏祭りあかいわ」は、毎年恒例の赤磐市の花火大会です。
吉井川河川敷で約2000発の花火が赤磐の夜空を照らします!

開催予定:2023年10月14日
開催時間:18:30~19:20に開催予定
開催地:吉井川河川敷
お問い合わせ:086-955-6175

備中名物成羽愛宕大花火

2000発の花火が夏の思い出を作ります!
約300年前の宝永年間から続く、岡山県伝統の成羽愛宕大花火。江戸時代の花火職人から脈々と受け継がれた、秘伝の技術が花開く約10景の仕掛け花火や、特別な技巧を駆使した「動く花火」なども楽しめます。
開催予定:2023年11月11日(土)
開催時間:19:00~20:00(予定)
駐車場:4,500台 1台1,000円
開催地:成羽川河川敷(鶴見橋付近) / 高梁市
お問い合わせ:備北商工会 0866-42-2412

レインボーフェスティバル2023

開催日:2023年7月22日(土)予定
開始時間:16:00~22:00(フェスティバル時間含む)
開催地:加賀郡吉備中央町豊野ロマン高原かよう総合会館前駐車場
【 吉備中央町を花火が彩る!「レインボーフェスティバル」開催のお知らせ 】
当日は倉敷天領太鼓やバザー、各種ステージが開催され、フィナーレには打ち上げ花火も上がります。暑さ、感染症対策をして吉備中央町で夏を楽しみましょう♪

夏まつり西大寺2023夜待まつり

開催日:2023年7月15日(土)
開催時間:20:00~20:30(夜待まつりは17:00~21:00)
開催地:岡山市東区 / 吉井川河川敷 吉井川第一緑地公園(花火打ち上げ)、西大寺観音院(まつり開催)
みどころ:直径160mに花開く5号玉が夜空を照らす!
岡山県西大寺観音院を中心に行われる「夜待まつり」と合わせて開催される花火大会。役1000発の花火が打ち上げられる。境内ではおどり連による演舞、会陽太鼓・西大寺吹奏楽団の演奏などが繰り広げられ、祭りムードを高める。20:00からは直径160mにおよぶ大玉花火や、協賛者がメッセージを記載した花火玉の打ち上げなどが行われ、祭りに華を添える。夜空も川面も美しく彩り、観客を魅了する。

サマーフェスティバルIN塩手

2023年は中止となりました。

開催地:塩手池公園 / 津山市市場
お問い合わせ:0868-36-5533

勝央町金時花火大会

2023年は中止と決まりました。

開催地:勝央町畑屋地内 滝川沿い / 岡山県勝田郡勝央町
お問い合わせ:0868-38-3112

 

様々な花火大会が予定されています。
今後も日時や詳細が分かり次第更新予定です。
楽しみにしていてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました