本ページはプロモーションが含まれています。

【虹プロ2】韓国合宿個人レベル審査課題曲や評価・順位発表 チーム分けも発表

話題

日本から世界へ!ボーイズグループ発掘プロジェクト
「Nizi Project Season 2」最終ラウンド韓国合宿編が「DayDay.」の全国ネットで10月11日から毎週水曜日に放送開始し、25日で3回目を迎えました。



前回までのおさらいと、デビューメンバー予想は↓

【虹プロ2】韓国合宿のミッションは?

個人レベル審査
   ↓
チーム審査①
   ↓
チーム審査②
   ↓
ファイナル審査

という流れで行われます。

また、キューブがアップグレードされ、日本で獲得したキューブが中央にセットされ、新たに上下左右にキューブが入る4個のマスがあり、それを全部獲得することができたメンバーが、晴れてデビューメンバーとなります。
各審査が終了する毎に、1位~12位の順位が発表され、最下位を2回取ると脱落になって、その時点でその参加者は終了となります。

オーディションでは順位を競うライバルですが、宿舎では仲良く生活を送っていました。
特に3人の「ユウ」が可愛くて可愛くて…
ユウヒ・ユウキ・ユウの3人です。スキンケアに夢中で、パックを付けあう姿にニヤニヤしちゃいました。

DayDay.放送の1回目から3回目までで「個人レベル審査」が全て終了し、最初の順位の発表がありました。
※以下ネタバレあります!

【虹プロ2】韓国合宿 個人レベル審査

言うまでもなく、個人レベル審査ですので、1人づつ歌って踊るパフォーマンスを披露します。
華美なステージが用意され、J.Y.Parkさんの目の前で、参加者の前での披露です。

10月11日の放送では、3人のパフォーマンスが披露されました。
DayDay.放送順で紹介します。=キューブ獲得)

ユウキ(日本合宿最終順位 2位)
課題曲:2PM / 10 out of 10(個人審査順位 6位)
一番印象に残ったのはダンスです。いつも言っていますが、関節を使って動きを大きく魅せる長所を持っています。合宿で足りなかったダンスのラインやキレもとても良くなり印象的でした。そして歌がとても上手でした。こんなに激しい踊りをしながら、細い声ではなく、呼吸をコントロールしながら歌っていたのが、1番印象的でした。
1つだけ惜しかったのは、トップバッターでもあるし久しぶりのステージで緊張しないはずはありません。緊張で突発的なことは何もなく、本当にやるべきことだけをやっている感じがありました。でもこのステージで、ユウキくんは自分の短所を補える力を見せてくれました。
ハル(日本合宿最終順位 3位)
課題曲:2PM / Again&Again (個人審査順位 5位)
芸術はある感情を表現することです。ダンスや歌が優れていても感情が感じなければ感動が生まれません。。ハルくんの舞台は本当に芸術作品みたいでした。前回惜しかったところもここまで一生鶏鳴に努力して直してきたということがとてもありがたくて誇らしいです。歌の実力も安定的に成長していますが、アドリブのボリュームの上げ下げはしてはいけません。悪い癖です。それ以外は本当に良かったので感動的でした
ユウ(日本合宿最終順位 8位)
課題曲:GOT7 / Girls Girls Girls (個人審査順位 1位)

どれくらい一生懸命練習したかが感じられます。これは間違いなく努力です。切実な努力をしたことがわかります。明るくて元気なステージが完璧でした。その中でディテールまで完璧です。歌・特別にリズム感は驚くべきです。。難しいリズムも最初から最後まで1度もミスをしませんでした。アクロバットは付加価値だけど、テンポのメリハリ・強弱があって良かったです。人生でチャンスはなかなか来ません。それを来た時にそれを掴む、富安くんは今そのチャンスを掴みました。

10月18日放送分では、5人が披露。



ミラク(日本合宿最終順位5位)
課題曲:
Stray Kids / MANIAC(個人審査順位 12位)
ダンスをするとき全ての動きの奥にはその動きにあるフィーリングがあります。そのフィーリングの転換の幅が上手く表現できていないです。動きのギャップが小さすぎでした。動作に対する理解とそれを表現する能力が少し足りないです。すごく努力しないといけないし、歌ももっと早く伸びないといけないです。指摘しているところは努力して直すことができるので頑張ってください。
ソウダイ(日本合宿最終順位 10位)
課題曲:Usher / DJ Got Us Fallin’In Love (個人審査順位 10位)
参加者の中で高温の発生を一番パワフルに出せるのは明らかです。でも今回は何の感情も感じられませんでした。僕はこの曲がとても好きで没頭する準備をしていました。でも全てがまるで宿題をやってきたようでした。表情までも練習された不自然さというか…頭に残っているのは何度も出てくるサビの高音部分だけで、そこが全て同じに聴こえました。高音でも感情が込められ、同じ歌詞を歌う度に違う感じに歌わなければなりません。音楽のように楽しめませんでした。
ショーン(日本合宿最終順位 9位)
課題曲:GOT7 / Hard Carry(個人審査順位 8位)

スピードが足りないです。本当に早く踊るべき動きがあります。でも全ての動きのスピードがあまりにも同じです。それ以外は完璧でした。本来持っている余裕と茶目っ気にキレが加わりました。それが最も大きな違いです。キレのある動きの合間合間に柔らかな本来にダンススタイルが出るため、動作がすごく大きく見えます。歌まで本当に良かったです。本当に本当に驚きました。カッコよかったです。目の前で見れてとても誇らしいです。
ユウヒ(日本合宿最終順位 6位)
課題曲:GOT7 / A (個人審査順位 4位)
なんか表情が少し明るくなりましたね。本当にとっても自由に遊ぶ感じが出ています。感情の表現が、GOT7のメンバーのように見えます。最高の誉め言葉です。心が楽になると声は豊かになります。なぜかと言うと緊張した瞬間呼吸が浅くなり喉を締めることになるので、心が楽になると体から力が抜けて喉が開いて聴きやすい声が出るのです。高音を出すときもすごい良い声が出てました。そしてダンスも体の力を抜いて踊っていたので、速く動く動きはすごく速くてそれが良かったです。
ケン日本合宿最終順位  12位)
課題曲:2PM / HANDS UP (個人審査順位 3位)

東京合宿でボーカルが17位、ダンスが18位、最終順位が12位最下位でしたよね。ビリの逆襲ですね。ソケンくんの一番の問題は粗っぽい感じでした。でも、今日はその粗っぽい感じが全然見えないです。最下位だったのを完全に忘れていました。まず歌が本当に印象的でした。ボーカルのトーンが本当に良くて、リズム感が素晴らしかったです。でも最後の高音はまだ歌えていないけど、ボーカルは最高レベルまでいけると思います。

そして、10月25日放送分では、残りの4人が披露しました

エイジ(日本合宿最終順位 4位)
課題曲:Rain / How to Run From the Sun
 (個人審査順位 7位)
ボーカルミッションの順位が9位でしたよね?歌がとても良くなりました。今歌の実力がここにいる参加者の中で一番上手ではないですが、依然と比べると本当に驚きました。ダンスは元々上手で歌が心配だったけど、歌もこのくらい伸びたのならエイジくんはこれから立派なアーティストになる可能性が高いと思います。でも、歌に感情をこめて歌っていたら、ダンスが1位の参加者のように見えませんでした。ダンスが少し惜しいなと思っていたら、歌が終わった瞬間、急に本来の実力でダンスを踊っていました。その時エイジくんがダンス1位だった事を思い出しました。
セイタ(日本合宿最終順位 11位)
課題曲:Stray Kids / CASE 143 (個人審査順位 9位)
前から惜しいと感じていたところがまだ残っています。特に声が不安定ですが、一番大きな問題は息が切れるという事です。歌うときに声がとても不安定に聞こえます。普段話すときに息を止めて話すことが多いです。それでも僕が笑顔で話す理由は、そういった慎重な性格のおかげで仲間たちが川嶋くんを頼ったり、心の悩みを打ち明けると思うからです。仲間たちが頼りにして愛しているのだと思います。なのでそれが悪いとは言い切れないです。なぜなら良い行動から出ている癖だからです。でも、ダンスが本当に良くなりました。重くて硬い感じがだいぶなくなりました。この曲で練習したことが本当に役に立ちました。驚くほどの成長でした。
タイガ(日本合宿最終順位 7位)
課題曲:Stray Kids / MIROH (個人審査順位 11位)

ダンスのラインが全く見えないです。ダンスの速度が遅すぎました。更に歌が伸びが気がしません。不安定でもどかしいです。相対的に練習が足りていないように見えることが歯がゆいです。タイガくんに対しては応援する気持ちが一番大きいです。練習生期間が一番長いので、いま何か変えるべきなのかわからないですが、何かが変わらないといけないです。藤牧くん、1人で解決しようとしないで、先生の皆さんと一緒に解決してください。それは間違いなく良い結果が出ると思います。
トモヤ(日本合宿最終順位 1位)
課題曲:J.Y.Park / Who’s your mama?(個人審査順位 2位)

これはオーディションの舞台じゃなかったです。公演みたいです。スター性を持っている人は、自分にスター性があるということに気付いています。なので練習を少し疎かにしても自分のスター性でそれをカバーできると思っています。それが後で自分の足を引っ張ります。成長できなくなる…。植村くんはスター性はいつもあふれていたので、今回のステージが良かった理由は、基本のテクニックが上手だったからです。これからも基本のテクニックを一生懸命練習してください。

 

【虹プロ2】韓国合宿 チームミッション①は?

来週11月1日放送分からは、チームミッションが行われます。
1回目のチームミッションは3人チームで行われ。4組のチーム分けがあり、それぞれ2チームづつの対決方式で、勝ったチームには全員にキューブが与えられます。

チーム分けですが、Huluが更新され、予告で映っていたのでわかりました。

 ユウヒ(4位)・ユウキ(6位)・ミラク(12位)
 ユウ(1位)・ハル(5位)・エイジ(7位)
 トモヤ(2位)・セイタ(9位)・タイガ(11位)
 ケン(3位)・ショーン(8位)・ソウダイ(10位)

です。これってまた偏ってませんか?Parkさん!!
とも思いましたが、実力や雰囲気が似たメンバーを選んでチームにしたのかなとも思えます。
虹プロ1を見ていても思いましたが、チームミッションではある程度デビューするグループを想定してチーム分けしているのかなという印象も受けました。

次の記事は→ 【虹プロ2】韓国合宿チーム審査①課題曲や評価発表 勝利チームと個人順位は?

【虹プロ2】韓国合宿 まとめ

「Nizi Project Season 2」は、毎週金曜日の夜10時にHuluで配信されています。

DayDay.内で毎週水曜日9:30頃から放送されていますが、とっても短いダイジェスト版です。
オーディションも様子がしっかり見れるのはHuluだけです。
個人レベル審査の練習の様子から、ステージでは1曲まるごと見ることができます!
お見逃しなく。

Hulu↓では、各会場のオーディションの様子から、韓国合宿の様子も全て見ることができます!
東京合宿1~10話&韓国合宿1~2話まで配信中!
韓国合宿3話は10月27日22時から配信されています。


テレビで放送中の人気番組の見逃し配信や、音楽のライブ配信などラインナップも幅広くHuluでしか観られないコンテンツも豊富に取り揃えています。 

 

タイトルとURLをコピーしました